なんだか良い感じ。
設置場所をシャベルで掘り返して20cm角のタイルを4枚埋めた。
自分ではなかなか上手く設置できたように思えたのだけど、家から眺めてみたら斜めっているとの指摘を受けた。たしかにわずかに傾いて見える。
・・・
水平器を買いに行くか悩んでいたところ、iPhoneが水平器代わりになることを思い出した。
たしかに傾いている。
タイルが0度になるようタイルのしたの石・土の量を調整。
完璧にできたと思って、プランターを置いてみると、なんだか傾いて見える…。
プランター上にiPhoneを置いてみると、2~3度傾いていた。
・・・
プランターのフレーム(足)が傾いている可能性に気づく。盲点だった。
プランターが0度になるように、タイルを再調整。
タイルは-1度の傾きに
完成。
複数枚のタイルを調整するのはめんどくさいので、土台は、大きめのタイルを少ない枚数で作ったほうが良いなと思った。
・・・
バラが咲きだしている。