豪雨のような梅雨が一時的に止み、その間に芝の緑が一気に生い茂り、気持ちいいなぁ。と思ったら、ところどころ芝生にきのこが生えていた。
芝刈り機で刈り込むことも考えたのだけど、それだと胞子が飛んで増えそうだなと。本数を数えられる程度の数だったので、丁寧に引っこ抜いた。
生えている範囲を見ると、最初に目土を入れたエリアだったので、目土にきのこの菌が混じっていたのかと思ったのだけど、
引っこ抜いているうちに、目土の下に枯れ草が積もっていることに気づいた。そういえば、最初、サッチを除去せずに、目土を撒いたのだった。来年からは気をつけよ。
2020.6