桜が咲いた。不安になることも多いけど、例年通り桜が咲いているのを見るとちょっとホッとする。
(植物には伝染らないからでしょ、というヤボなツッコミは禁止)
家の前に桜の木があって良かった。
田舎(やや過疎地)に住んでいると、リスキーな要素が少なくて*1精神的に助かっている感がある。大阪市内にマンションを欲しいなぁ、、、と思うくらいには、田舎より都会の方が良いと思っていたのだけど、今回のように人の密集度合いに起因するリスクを回避できる点では田舎暮らしも良いなと思った。
外出行動を自粛するように気をつけるようにしてから、精神的な息苦しさを感じるなぁと思っていたのだけど、冷静に自分を振り返ってみると、もともと週3~4回外出、くらいだったのが、週1回外出、くらいに減った程度なので、大して生活に変化はなかった。せっかくなので、この機会に家の中でできることを増やしていこうと思う。
*1:車がないとふだんの買い物にも困るような地域なので、ふだんから人が外を歩いていない…。ロックダウンされても今までと特に代わり映えしない感すらある。