久しぶりの母校!
お世話になった教授の還暦ぱーりーが週末に予定されているのだけど、スケジュール的に参加できないため事前にお祝いをと。
ふと、バス停前の生協を見ると、在学中にお世話になっていた出張パン屋さんを発見!!
せっかくなので1つ買って、生協で買い物をしてみたり。全体的にリーズナブルだなぁと、商品をしげしげ眺めてしまった。
初めてみたんだけど、大学生協コーヒーってなんですか!(白バラコーヒーのOEMらしい)
ぶらぶら散策しながら目的の研究棟へ。
変わらない大型クリーンルーム。
キャンパスが広いので、研究室からここまで来るのに自転車やバイクを使うことになってるのも昔と変わらず。
大型の工作室。
手前に、各研究室が出した大型粗大ごみが積まれてるところまで変わらず。テンション上がる。
これは当時なかった(はず)。
なんかまた増えてる。(左)
左半分だけ改築された図書館。
ちょっと小綺麗になった研究棟。基本構造が同じなので、ここに来るとなんか落ち着くなぁと。
小一時間雑談して帰った。
大学は、会社とはまた違って、これから何かが生まれてくることを期待させるような"混沌のるつぼ"感があり、やっぱ面白いなぁと思ったのだった。