ガーデニング
黄変レンズ+原色CCDの組み合わせだからか、めっちゃ癖のある色が出てくる。 RAWで撮っても、現像の加減が変わるくらいにいつもとは違うデータが出てくる。油絵のようなこってりした色合いになるというか。妻的には透明感のある方が好きなようで、好みではな…
2020.6
今年も、バラの中にカエルが。
紫陽花の季節がはじまった。
妻が咲き終わったバラをテラスに集めて飾っていた。
ハナミズキの花が咲いた。
手持ち無沙汰だったので、庭の芝の手入れをすることにした。メネデールを散布。
雨が降ったので、庭で次女と撮影会。
こどもの夏休み期間に、自分がやろうと思っていて、できたこと・できなかったことを振り返ってみた。来年に向けての一人反省会。
『うだるような暑さ』とはこのことか…。ちょっと外出ただけで溶けそう。
ダイソーで購入したソーラー式のランプ。
妻が育てているあじさい。
芝刈り、久しぶりすぎて大変。
ハナミズキ。
だるま珈琲への散歩がてら写真撮影。
一気に暖かくなったからか、庭の花が咲きだしてきた。
エアレーション(芝生の穴あけ)を実行。
春めいてきたので、首振り式スプリンクラー GARDENAを稼働させた。
家で花火。
庭の芝生がだいぶ伸びて、芝刈りが必要になったので、芝刈り機を買うことに。